ぶんぶんの観賞魚日記

最近始めた観賞魚の事や家族との日常、DIYなどをちょこちょこ掲載したいと思ってます

2020年のモッコウバラ

我が家のモッコウバラが蕾をつけ始めました。

少し花が咲いているものもあります。

今年は3月のはじめに剪定しましたが、少し遅かったので咲いてくれるか不安だったのですが、今年もいっぱい蕾をつけてくれているので今から楽しみです。

満開になればまた投稿します。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200419092748j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200419092753j:image

 

CO2レギュレター

水槽へCO2レギュレターを設置しました。

CO2レギュレターはスドーさんのCO2レギュレターRGSタイプBキットです。こちらはレヨンベールアクア楽天市場店さんhttps://www.rakuten.co.jp/rayonで購入しました。これだけではCO2を出し続けるか毎回止めなければいけないので、電磁弁も購入しました。電磁弁はAmazonのJARDLI Aquariumさんでした。

どちらも3月1日に注文して3月3日に配達されて迅速で良かったです。

 

CO2レギュレターはこれ

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307170240j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307170250j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307170315j:image

説明書はこんな感じです。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307170332j:image

 

電磁弁はこれ

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307171549j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307171601j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307171609j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307171637j:image

説明書は付いていませんでした。

今は在庫がないみたいです。早めに注文しておいて良かったです。

 

セッティングは説明書を見ながら行いました。事前にレギュレターの検討で色々サイトを検索していたこともあり、比較的簡単にセッティングすることができました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307174538j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307174730j:image

 

通電すると電磁弁のLEDが点灯して弁が開いてCO2が供給されます。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307174807j:image

 

電源まわりはこんな感じでタイマーに電磁弁を接続してLEDライトと同時にONする様にしています。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200307174821j:image

 

 

水草水槽

以前からやってる観賞魚の水槽ですが、お魚さんたちも少し仲間が増えたりしました。

ただ、前に設置した水草が、全部駄目になってしまったので、新たに水草を購入して設置しました。

前の水草は植え方が悪かったので、腐ってしまったのですが、今回はネットや本を見てそれなりに出来たのではないかと思っています。

今のところCO2の添加はしていないのですが、成長がしないようであれば購入しようかなと検討中です。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224135605j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140031j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140036j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140041j:image

このあとヘアーグラスはトリミングしました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140647j:image

ヤマトヌマエビ🦐も元気です。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140722j:image

コリパンが少し多めに購入したので、群れになって固まっています。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140728j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140856j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20200224140859j:image

 

 

 

 

 

甲子園球場

先日、某阿倍野のショッピングモールに奥さんと娘が遊びに行った際に、奥さんが「アンケートを書いたら抽選で阪神甲子園球場の内野指定席にご招待」なるものに応募し見事当選‼️

8月22日の木曜日に阪神ファンの息子と行って来ました。数日前から天候は怪しかったのですが、当日の天気予報は曇り一時雨。降水量も0.何パーセントということで、これは日頃の行いが良いのだと思って、夕方から出掛けました。阪神難波線に乗り近鉄から阪神の地下区間を過ぎ地上に出て、阪神尼崎の手前から、何か暗いなと思っいたらバチバチバチと電車の屋根を叩く音。何があったと窓の外を見てみると景色も見えない程の大雨、これは世間で言うところのゲリラ豪雨だぁ。

ヤバイよヤバイよと出川哲郎のモノマネも出ないほどヤバイ・・・。息子も心配していましたが、とりあえず甲子園駅に到着。

駅のホームに人が一杯、改札の外も人が一杯。雨もかなり降っている状態でどうしようかなと思ったのですが、甲子園球場は水はけがいいので、雨さえやめば大丈夫だろうと勝手に思い込み、駅前にあるイオン、昔はたしかイズミヤ?(間違ってらすみません。)に入り、晩ご飯がわりのおにぎりやビールのあての唐揚げなどなどを購入してお店の外に出ると雨はあがっていました。🤗

これならいける‼️と、やっぱり日頃の行いが良いせいや‼️と自分自身を鼓舞して球場の中へ突入。

内野指定席だったので、座席を探して着席。よっしゃここから息子と応援がんばろかと、腹が減っては戦ができぬと思い先程イオンで買ったおにぎりを息子と大口開けて食べようと思ったところ・・・

球場アナウンスが、「本日グラウンドコンディション不良のため中止とさせて頂きます。」と。

球場全体が「え〜」の大合唱。

その時の球場の写真です。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190903213230j:image

若干水が浮いているようですが、いけるやろと阪神ファンの声が聞こえてきそう。

後日会社の後輩から聞いたのですが、テレビ中継ではかなり水があふれてるような状態やったよと聞き納得しました。

仕方がないので、甲子園駅から満員の電車に乗り帰路に着きました。

通常、自分で購入した券であれば払い戻しがあるのですが、アンケートで当たった券なので、(別途自腹で)また今度行こうなと息子を納得させたのですが、今日、な、な、なんと事務局から手紙が届き、別日でまた招待してくれるとの事‼️

奥さんからラインが届き、息子が喜んでるとのこと。

その知らせを聞いたパパが一番喜んでたりして。

わーいわーい🙌

 

仕切り直し

先日ゲリラ豪雨で中止になった野球観戦の仕切り直しです。

数日前は天気が怪しい予報でしたが、当日は9月29日だというのに真夏のような暑さ。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20191004000026j:image

中日戦でしたが、CS進出をかけて一戦も落とさない試合、その上メッセンジャー投手の引退試合という事で超満員でした。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20191004000819j:image

メッセンジャーの引退セレモニーでは感動して目頭が熱くなりました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20191004001024j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20191004001029j:image

 

ホームランバー

昔からある、名糖ホームランバー。口当たりが優しく、値段も安かったから子供の頃から割とよく食べてました。

最近はファミリーパックになり10本セットくらいの箱入りを家族で食べるのですが、その中の当たりくじを応募して、親子キャッチボールが当たりました。

今回、その企画で京セラドームに行って来ました。バックヤードから外野に入り、息子と人工芝の外野でキャチボールしてきました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190804173722j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190804173843j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190804173901j:image

その後は内野の自由席の券も付いていたので、内野でオリックス対西武戦を観戦しました。ほぼ外野に近いのですが・・・。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190804174145j:image

試合は1点差でオリックスが負けてしまいましたが、白熱した試合で応援もガッツリやって楽しい一日でした。

 

レーザー墨出し器

子供部屋の仕切りを作る予定があり、垂直線を出すのにどうしようか考え、ホームセンターでレーザー墨出し器を見てみると数万円。とても手が出るはずもなく、ウッドデッキ製作で使った長さ1m程度の水準器を使わないと仕方がないと思っていたところアマゾンでレーザー墨出し器を発見。値段も5千円から7、8千円の物がありました。レビューを見てみるとDIY程度なら問題なさそうなので購入することにしました。

6月8日に注文して10日に配達されました。アマゾンの梱包のなかにダンボールの小箱入りで送られてきました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190615130335j:imagef:id:bunbun_cardinaltetra:20190614210142j:image

写真はビニールを少し破った状態です。破る前に写真を撮るのを忘れてました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190614210400j:imagef:id:bunbun_cardinaltetra:20190614210958j:image

本体は緩衝材で梱包されていました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190614211036j:image

中を見てみるとソフトケースに入った墨出し器とプラ板、回転アダプタと単三電池4本と日本語の取説。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190614211200j:image

本体の前にはロックスイッチ。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190614211249j:image

回転アダプタには磁石が付いていて、鉄骨などに固定出来るようです。

銀色の丸いのが2個付いてます。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190614211430j:image

底に電池を入れるところがあり蓋を開けた状態です。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190614211438j:imagef:id:bunbun_cardinaltetra:20190614211545j:image

これで垂直線と水平線が出せるので活躍しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ダイニングの椅子を修理しました

何年か前に買ったダイニングテーブルセットの椅子がヘタって来ました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190519191718j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190519191729j:image

座面のクッションの弾力が無くなって沈み込みが大きくなり、角がおしりや太ももの裏に当たって痛くなるので、奥さんは買い替えしようと言っていたのですが、座面の修理くらいなら自分で出来るのではないかと思い、色々調べてみました。

ネットでも座面の補修用のウレタンチップやスポンジなどありましたが、ホームセンターのHPで検索したところウレタンフォームが売っているようなので、そのホームセンターに行くことにしました。

そのホームセンターは自宅から少し離れたところにあるのですが、息子を連れて車で行って来ました。

そこのホームセンターは売り場がかなり大きいので、商品を探すのに一苦労しました。DIYなので建材や工具の部類で売っているのかと探したのですが見つからず、店員さんに聞いてみるとインテリアコーナーにあるとの事。そりゃ探しても見つからんわ。やっぱり分からない時は早めに店員さんに聞くのが一番です。で、インテリアコーナーを歩いてみるとそれらしいものがない。やっぱり店員さんに聞いて案内してもらいました。その店員さんも場所が、わからず担当の人にヘッドセットで聞いて案内してくれ見つける事ができました。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190519223647j:image商品はこれです。

このウレタンを4枚手に取り、再び工具コーナーへ。

修理するためのホッチキス、これは商品名なので、正確にはステイプル(ステイプラー)ですが、そのステイプルの大きいもので家の内装とかにも使うタッカーを探しに行きました。

こちらはすぐに見つかりました。

ただ商品によって値段が色々。プロ用から工作用と様々ありましたが、今後の活躍もあまりないだろうと思う事や身の丈にあった工具の選択ということで、一番安い工作用を購入。

ミニタッカ MAX TG-H

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527173321j:image

それと合わせてリムーバーも購入。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527184720j:image

これはホームセンターに行く前に椅子の状態を確認するために座面を剥がしたのですが、タッカーの針が多くてしっかりと打ち込んであるため、外すのにドライバーやペンチを使って汗だくになりながら時間が結構掛かったのでこれは必要だよねと購入しました。

それでは作業開始です。

まず底面の白い不織布を外し、貼り付けていたマジックファスナーを止めているタッカー針を外していきます。

脚はネジで止めてあるので六角レンチで前の2本だけ外して布も外していきます。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527194217j:image

布をめくった状態です。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527203403j:image

中にスポンジが入っていますが少しヘタっています。

スポンジ同士がくっついているので、カッターを使って慎重に剥がします。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527204109j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527204254j:image

その中にも少し小さいスポンジ、

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527203541j:image

そして布テープが縦横3本ずつ交互に張っています。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527203815j:image

この椅子の座面の沈み込みはこの布テープが伸びてしまっているのが原因のようです。

さすがにこれの取り替えは材料がなくて出来ないので片方だけを外して引っ張りながら留め直します。

次にウレタンフォームをカットします。座面のサイズを測りマジックで線を引いておきます。この線に沿ってカッターを使い切り取りますが、カッターは水平に近い形で少しずつ切る方がぼろぼろにならなくていいようです。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527225925j:imagef:id:bunbun_cardinaltetra:20190527231708j:image

カットしたウレタンフォームを座面に乗せ元のスポンジを上に乗せます。

周りのスポンジも寄せて復元します。この際スポンジ同士を木工用ボンドで接着してもいいと思います。

座面の布も戻して、引っ張りながらタッカーで元のように留めて行きます。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527230526j:image

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527231252j:image

写真は携帯で撮影しながら撮っているので片手ですが、実際は両手で引っ張りなからやって下さいね。

布が全部溜まれば不織布を留めるマジックファスナーを留めます。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527231310j:image

次に外した脚をネジで止め直して不織布を貼ります。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527231629j:image

これで完成です。沈み込みもなく購入時の座り心地も復活しました。

奥さんも子供達も大満足です。

f:id:bunbun_cardinaltetra:20190527231731j:imagef:id:bunbun_cardinaltetra:20190527231739j:image

掛かった費用は、ウレタンフォームが4枚で2600円、木工用ボンドが速乾タイプで210円。これは無くても大丈夫です。タッカーが970円、追加の針が360円、リムーバーが500円、合計で4640円となり5000円でお釣りがでました。

修理をしてもらうと一脚8千円〜9千円程度掛かるようですから、一脚分よりも安価で、かなりリーズナブルに出来ました。

時間は空いた時間でやったので、 4日かかりましたが、実質掛かった時間については、始めの一脚は確認しながらだったので4時間以上掛かりましたが、2脚目からは1時間半程度で出来ました。

椅子の形でやり方は変わりますが、基本的な事はお伝え出来たかなと思います。

これでお父さんの威厳も少しアップしたかな。

この後も色々DIYやって行きます。